小麦の種まき準備。畑の耕運 機械の組立て 整備種の確認 忙しくなってきた。

こんにちは!自家栽培麦工房ナチュです。

尿管結石を治してやっと作業に移れます。

少々スケジュールがずれましたがそれはそれ。アクシデントはつきものです。

小麦の種まき時期がやってきました。

圃場の準備ですが実は小麦の収穫が終わってからも始まっています。

残渣処理ですぐ耕運しなければならないからです。

期間を空けて何回か耕運して残渣が無くなった状態にして種まきをします。

残渣があると、たねまき機に引っかかって支障がです為です。

ということで、圃場はこんな感じ。

この圃場は残渣が少々残ってますがこのくらいは何とかなります。

種まき機はこんな感じ。

毎年恒例なんで組立は早いものです。

無理やり種まき機を4個つけてやってます。かなり重いですけど。

さあ、あとは天気とスケジュールと相談して始めようと思います。